経済

・外国人労働者の大量受け入れに反対する

移民を1000万人受け入れようっていう
政策があるが、
結局、焼け石に水なので俺は反対だ。

焼け石に水な上に、
焼け石まで破壊してしまう弊害もある。

まず、
外国人労働者を日本に入れようという背景には、
日本の少子化の問題があるからだ。

毎年、
日本の人口が減っていくので、
日本社会を今まで通り、
回していくためには、
労働者として外国人を入れる必要があるという
ところにある。

そうしないと、
日本の経済規模は縮小していってしまうと。

外国人労働者といっても、
単純労働的な役割から、
そうでない専門的な役割と様々だが、
基本的に、
今の日本じゃ優秀な外国人は入ってこない。

なぜなら、
そういった優秀な外国人にとって、
アジアにおいては、
今や日本よりも、
経済発展著しい中国の方が魅力的だからだ。

なんだかんだ言っても、
経済界が期待しているのは、
単純労働的な役割の外国人労働者。

なぜなら、
コストが安いし、
今の日本人と比べれば、
文句も言わずに働いてくれる。

企業としては、安くこき使えるからだ。

その根底には、
外国人に対して、ある種の差別意識があるのではないかと思う。

俺は、
外国人の方に対して差別なんて全くないけども、

外国人だから、
労働条件が日本人より悪くても働いてくれるとか、
たとえ外国人が不満を感じても、
ここは日本だから、
外国人は強く文句を言う事ができないだろう
みたいなところがあるのではないか。

外国人労働者って言っても、
欧米系ではないだろう。

おそらく
発展途上国の方々だろう。

欧米系の外国人だったら、
ひょっとしたら日本人よりも、
クレームがすごいかもしれない。

結局、
日本人がやりたくない仕事を、
外国人にやらせようって魂胆なのだ。

日本人と同じ労働条件で、
働けるっていうのは稀だと思う。

居酒屋とか飲食店とかコンビニ行ったりしても、
片言の日本語をしゃべる人達で、
一緒にバイトで働いた時も、
上司の日本人は、
それなりに高圧的だったしね。

企業にとって、
使いやすい駒として、
外国人労働者がほしいのだ。

仮にそういう風にやっていくとする。

毎年、低賃金の外国人労働者が増えていく。

すると、
ある時期から、
当然の事だが、
外国人も権利を主張するようになる。

結果、
日本人とのあらゆる格差が無くなってくる。

すると、
企業にとっては、
外国人労働者を使う旨味が無くなってくる。

そこで、
またどうしようかという問題になり、
抜本的な解決にならない。

しかも、
移民が増えるわけだから、
日本社会のまとまり、空気みたいのが、
崩れていき、
日本という国ではなく、
アメリカのような人種のサラダボウルのような感じになり、
文化摩擦も起こる。

すでに
欧州の長年に亘る多文化政策は失敗だったという話を耳にする。

つまり、
移民を大量に受け入れても、
一時的になんとかなるだけで、
長い目で見た場合、
抜本的な解決には全くならない。

移民を受け入れてます。なんてのは、
植民地支配を長年してきた西洋人の贖罪みたいなもの。

日本人は日本的なやり方をすればいい。

いずれ、
日本人と外国人の労働条件等が一緒になるのであれば、
最初から、
少子高齢化をなんとかして、
日本を背負って立つ、
日本人を育て上げるべきだ。

正社員と派遣の違いのように、
正社員は、
社員として一から育てるという手間がある。

その手間を掛けて、
教育していくって事に意味があるのだと思う。

そこに経済性を持ち込んではいけない。

派遣は育てる必要はないし、
企業の都合によって
クビにする事もできてしまう。

俺には、
派遣とかアルバイトとかの働き方の方が
性に合うけどもさ。

一般的には、
人を一から育てるっていう見えない義務が
国や社会、企業にはあると思う。

それを安易に省いて、
楽しようとしてはいけない。

そもそも、
行きすぎた資本主義経済を、
日本でやるのは限界がある。

なぜなら、
アメリカや中国と比べて、
国土も人口も規模が違うからだ。

土台からして勝ち目がないのだ。

ましてや日本は、
現段階の中国等と比べれば、
賃金も法人税や土地なども総じて高い。

よしんば、
中国等とコスト競争などをしても、
土台の規模が圧倒的に違うので、
そこら辺をなんかやったって、
結局、焼け石に水なのだ。

普通にやったら勝てないのだ。

それこそ昔の日本や、
今の韓国みたいに、
高付加価値の加工品を引っ提げて、
世界に進出していかないとやっていく事ができない。

資本主義でガンガンやっていきたい人は、
世界に進出して、開拓していけばいい。

日本国内に関しては、
行きすぎた資本主義では
世界と張り合う事ができないので、
そこは自重して、
カネではない何かで推し量るべきだ。

例えば、
ま、
今もやってるだろうけど、
1人ひとりの労働生産性を高めたり、
人手が必要な仕事であれば、
ワークシェアをしたりする。

日本社会が、
日本の担い手を育てて行く必要があるのだ。

そこには経済性から言ったら無駄な部分もたくさんあるだろう。

でも、
そういったところを
大事にする事で生まれるものもたくさんある。

無駄=悪というわけではない。

良いムダだってあるのだ。

日本の古き良き清貧さを思いだし、
カネカネカネではなく、
武士は食わねど高楊枝、
日本人が一致団結、お互いを助け合い、
貧しくも清く高貴である日本人足りたい。

とはいえ、
俺は
日本を
世界一の経済大国にしようと思っている。

世界一の国を標榜すれども、
世界の基準に合わせ過ぎたり、
安易な手段を用い、
このまま経済性を追求すれば日本は崩壊する。

ページ上に戻る


inserted by FC2 system