経済

・日本国営メジャー(国際的巨大企業)を作る

メジャーとは、
世界に、

石油メジャー、

穀物メジャー、

鉄鋼メジャー、

流通メジャーなどがある。

例えば、
石油メジャー(国際石油資本)とは、
資本力と政治力で
石油の探鉱(採掘)、生産、輸送、精製、販売までの全段階を
垂直統合で行い、
シェアの大部分を寡占する
石油系巨大企業複合体の総称だ。

つまり、
経済力、政治力などの大きな力を使って、
大きな利益を確保するという巨大企業のようなものだ。

穀物メジャービジネスの場合は、

穀物メジャーは自ら生産せず、
間の流通を取り扱っている。

物流段階に入って、
マージン=手数料を取っていく。

穀物メジャーは生産者から穀物を買い付けて貯蔵する。

それを専用列車などで港まで運ぶ。

さらに港に建設した大型の自社貯蔵庫で保管する。

需要に合わせて
専用の大型船で目的地に輸出するのだ。

巨大な情報力とともに
生産地から流通に一貫したロジスティックで、
(生産地から消費地へ)
全体をパイプラインのように繋いでいる。

穀物メジャーは
穀物を確保し、
流通を抑える事で、
その支配力は圧倒的だと言われる。

日本は穀物の生産が約1000万トン。
消費は約4000万トンで、
消費量の方が多いので
穀物の安定確保は常に課題となっている。

日本の場合、
従来は穀物メジャーからセカンドハンドで買って、
その分コストが高くなってしまう。

それを日本独自で直接買い付ける事が出来れば、
コストを下げる事が出来る。

つまり、
日本独自のメジャーがあれば、
日本企業向けの安価で安定的な穀物供給を
確保する事ができるのだ。

もちろん、
外国向けにも供給して利益を上げる。

そのための、
巨大メジャーを、
国を挙げて、作る。

(参考 WBS)

ページ上に戻る


inserted by FC2 system