社会、伝統、文化、外国人

日本のアニメ,漫画,ゲーム,特撮ヒーロー等でディズニーランド級大規模テーマパークを作る

日本のマンガやアニメをコンテンツとした、
ディズニーランドのような幻想的なテーマパークを作りたい。

日本でメジャーなテーマパークと言えば、
ディズニーランド、
ディズニーシー、
ユニバーサルスタジオジャパン
などだ。

これらに共通しているのは、
アメリカ発のテーマパークということだ。

国内発のテーマパークとしては
遊園地が各地に散在している。

関東で有名なところでいえば、
富士急ハイランドや、
後楽園、
としまえん、
サンリオピューロラランドなど、
まぁ、他にも結構ある。

ディズニーランド、
ディズニーシー、
ユニバーサルスタジオジャパンで
もう一つ共通していることがある。

それは、
アニメや映画というバックボーンにより
成り立っている事だ。

ここがアメリカの巧みなところだと思う。

アニメや映画などのコンテンツを
ストーリー仕立てのテーマパークにして、
連動性を持たせて、
一つの作品を
数万倍の効果にしているところが凄い。

ストーリー性豊かなファンタジーで
非日常世界を作り出し、
客を魅了している。

ミッキーマウスなんて、
何十年も前の作品で、
何もしなければ、
忘れてしまうどころか、認知さえされない。

ところが
太平洋を隔てた日本で、
今なおミッキーマウスが生きている。

それは企業努力(国家戦略も含めてもいい)の賜物だ。

しかし、
日本のテーマパークは、
そういった連動性のあるテーマパークが
ほとんどない。

単発で終わるものばかりだ。

ジェットコースターで
世界初とかの技術などの話題性で勝負をする。
(携帯電話とかも、そうだろ。ガラケー。単発の技術で勝負してしまう。戦略が無い。)

客は単に刺激を求めているだけではない。
癒されもしたいのだ。

客を魅了する非日常的なストーリー性がないのだ。

サンリオピューロラランドは、
非日常的なストーリー性は問題ないのかもしれない。

ただ、テーマパークの規模が圧倒的に小さく、ディティールも劣る。

日本にはテーマパークを作る上での技術はある。

また、
ディズニーに負けず劣らずの日本発祥のコンテンツがたくさんある。

漫画や
アニメ、
ロボットアニメ、
ゲーム、
特撮ヒーローなど
たくさんある。

技術もあるし、
強いコンテンツもあるのに、
日本はそれを活かしきれていない。

リスクを恐れ、
挑戦しないのだ。

日本発の強いコンテンツを持った
ディズニーランド級の大型テーマパークが出来たら
俺はそこに遊びに行きたい。

そこで夢のような時間に浸りたい。

ハンターハンターとかドラゴンボールZとかさ、
起動戦士ガンダムシリーズ、
ファイナルファンタジーシリーズや
仮面ライダーシリーズ、
ウルトラマンシリーズ、
スーパー戦隊シリーズなどが
ふんだんに詰まった
ディズニーランド級の大規模テーマパークに
行ってみたいと思いませんか。

コードギアスとか、
エヴァンゲリオン、
ルパン、
ドラえもん、
世界の宮崎もいる。

今、パッと頭に浮かんだのを言っただけで、

そういった強いコンテンツは
他にも、枚挙に暇ない程たくさんある。

ただクリアしなければいけない問題もある。

それは著作権や利益配分の事だ。

これだけのたくさんのコンテンツを集めるとなると
大変ややこしい事になる。

だからこそ、
実現していないというのもあるだろう。

だからこれは、
国が主導でやり、
著作権とかの利益なども分配するが、
あくまで利益などは二の次に考えてもらうしかない。

細かい利益を追求し始めたら話が纏まらない。

国家事業として、
国に貢献するつもりでやってほしいと思う。

これは単に損をするというわけでもない。

大事な作品をテーマパークを通して後世に残す事ができるし、
テーマパークに行けば、作品関連の物品販売も確実に伸びるだろう。

例えば
今まで漫画しか興味のなかった人が
特撮ヒーローの作品の熱狂的ファンになる事だって
往々にしてある事だろう。

漫画やアニメに興味無かったけど、
テーマパークに行ってみたら、ハマった。なんて事だってあるだろう。

二次効果、三次効果を呼ぶことになる。

他に予算や土地などの問題もあるが、
やっちゃえば、予算はどうにでもなると思う。

土地も都会だと高いのであれば、
富士急みたいに地方に作ったっていい。

イイものであれば、
皆そこへ集まり、
地方への経済効果も波及する事だろう。

何より世界からの集客も見込める。

アニメ、
マンガ、
ゲームの聖地として、
世界から日本へ
確実に外国人が押し寄せるだろう。

どういったテーマパークにするかは
国民からのリクエストとか、
色々話し合って、決めようと思う。

アニソンとか
ゲームのサントラとか
ライブを毎日開催したりさ。
シェリルノームとか初音ミク(初音ミクあんま知らんけど。)とかのライブとかさ。

で、
コスプレ入場自由でさ。

コスプレしている人は割引されたりさ。
撮影自由にしてさ。

コスプレ初めての人もコスプレのレンタルもできるし、
買うこともできる。

すっげー楽しそうじゃん。

ディズニーランドみたく、
漫画、アニメ、ロボットアニメ、ゲーム、特撮ヒーローとか
エリアごとに分かれててさ。

同人誌とかも許可さえすれば、
自由に販売してもOKにして。

毎日何かしらのアニメとかが上映されたりするの。

で、
国内で成功したらさ、
ディズニーランドみたく海外にも進出したりしてさ。

最初は小さい規模で試しに作っていけばいい。

ディズニーランドだってそうだった。
日本にディズニーランドができる26年前の1957年、
三越の日本橋本店の屋上に
ディズニーランドをプロトタイプとして展示したのだ。

あのディズニーランドの発端が、そんな小さなところから始まってるんだぜ。

で、1983年にオープンだよ。

日本だって、小さくても、少しずつ、やりゃいんだよ。

そういう風にしてさ、
すげえワクワクするような、
日本が誇るアニメや漫画などの超大型テーマパークを作りたい。

アニメ+漫画+ゲームのアニマンガムランド(ANIMANGAM LAND)作るぞー!

追記

場所はどこにするかだが、

地方に作ったっていいし、
ここだ!って決めてないけど、

東京マガジン見てたら、
江東区と大田区が領土で揉めてるって回で、

その領土って何かというと、
埋立地の事で、

中央防波堤内側埋立地、
中央防波堤外側埋立地、
新海面処分場埋立地、
の事で、
こういう埋立地を使ってもいんじゃないかなと、
素人考えとしては思うのだが、どうでしょう。

3つ合計すると、東京ドーム200個分くらいあるらしい。

(中央防波堤内側埋立地と中央防波堤外側埋立地で、
500ヘクタール、東京ドーム109個分くらい。
新海面処分場埋立地が、400ヘクタールくらい。とのこと。)

ここなら、アクセスもしやすいしね。






ここだけじゃなくても、
埋立地なら、他にもあるしね。
横浜とかでもいいしさ。

ページ上に戻る


inserted by FC2 system