食、第一次産業、環境

・豆腐を作る際に、消泡剤、凝固剤の使用は禁止にする

豆腐を作る際に、
消泡剤、凝固剤の使用を禁止にする。

本物の豆腐とは、
消泡剤を入れたり、
にがり以外の凝固剤を入れたりはしない 。

大量に生産される豆腐には
凝固剤として
硫酸カルシウムなどが使われています。

これらは大豆の味を消してしまいます。

また添加物として
豆腐を作る際に発生する泡を消す消泡剤
(グリセリン脂肪酸エステル・シリコーン樹脂)なども
使われることがあります。

スーパーなどで売られている豆腐の多くには
消泡剤が入っています。

本物の豆腐は
消泡剤を使用しないため、
泡を取り除くのに手間がかかり
同じ分量の大豆から作られる豆腐の量も少なくなります。

しかし
薬剤を使わず、
手間暇をかけた豆腐は
滋味豊で奥深い味わいを醸し出します。

日本本来の伝統的な豆腐を後世に伝えていくために、
安価で大量に作れる添加物入りの豆腐は禁止する。

または、
ニセ豆腐とか、
豆腐風豆腐とか、
そういう名称に変更する。

ちなみに、
最近の日本の海は
汚染がひどくて天然のにがりは使えないらしい。

だから、
にがりから抽出した塩化マグネシウムを使っている。

ページ上に戻る


inserted by FC2 system