選挙の軌跡
・皇紀2671(西暦2011)/04/10 神奈川県議会議員選挙
神奈川県議会議員選挙 横浜市南区
告示日
皇紀2671(西暦2011)/04/01
投票日 皇紀2671(西暦2011)/04/10
選挙事由
任期満了
定数
2人
立候補者数
4人
有権者数
16万2617人
投票者数
7万3439人
投票率
45.16%
有効投票数 6万9002票
無効投票数
4436票
持帰りと思われる票数
1票
得票数 5097票
得票率
6.94%
・選挙で使ったお金
概略
選挙に出るために絶対必要な、供託金 60万円(戻ってきた)
撮影等を含め業者に一括依頼した選挙ポスター代 20万5800円(戻ってきた)
総額 80万5800円(戻ってきた)
ポスターと選挙公報のデザインは自分で考えた。
写真撮影と印刷はプロの方に任せた。
自分で全部やれない事は無かったけども、
最初の選挙なんで、
どんなものか感じたかったので、プロの方に依頼してみた。
選挙ポスター代はネットで一番安めな業者さんを探して、
それでも、20万円前後。(埼玉まで行ってきたわ)
俺の地元の業者は公費負担を見越して、
50万くらいと吹っかけてくる始末。
選挙じゃ、これが常識ですよ、みたいな感じでさ、腹立ったわ。
・候補者一覧
得票数 名前 年齢 性別 党派・会派等 現新 肩書き
2万6543票 三橋 まさお 41 男 自民党 新
1万9198票 岸部 都 52 女 民主党 新
1万8164票 清水 義博 57 男 みんなの党 新
5097票 後藤 輝樹 28 男 無所属 新 自営業
選挙ポスター

選挙公報

このたびの東北関東大震災で被災された方々に、
心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。
死者11417人 行方不明者16273人 (平成23年3月31日現在)
用意していた選挙公報の原稿を、急遽変えまして、
この場を借りて、ご挨拶をさせて頂きました。
自分は、日本を世界一強く、世界一優しく、世界一面白い
国にすべく、立候補しました、後藤輝樹です。
ここ横浜も、首都圏直下地震や東海地震が、
いつ起きてもおかしくない状況であります。
被災地復興支援をすると共に、来たる大地震に備えます。
自粛ムードは吹き飛ばして、俺らで日本を元気にしよう!
日本は強い!
皆で協力して、1人1人が出来る事をしよう。
マジ非常事態だけど、日本は、俺が、絶対に復活させる!
★今すべき事★
1、福島第1原発の安定化 (正しい被曝対策)
2、経済を停滞させないために、節電に協力して、電力供
給量を増やし、計画停電を無くす
(自販機の停止等)
3、大震災対策
(震災時の治安維持に自警団を作っておく)
(防災教育の必修、南区全域で大規模避難訓練の実施)
(助け合いの地域コミュニティを活性化させる)
4、復興支援に向けた財源の確保
(赤字国債は控える)
(2年だけ,5%の震災復興消費税を導入,全額を復興に使う)
★各種政策★
・国家元首は天皇陛下と法で定め、首相公選制を導入する
・健全な愛国心を養い、世界しょって立つ日本人を育てる
・スピーディでリーダーシップある、力強い政治をする
・供託金を10分の1にして、18歳から被選挙権を与える
・紙幣増刷や円安政策で内需や輸出を拡大し好景気にする
・南区周辺で、綺麗に泳げる川、綺麗に泳げる海を作る
・外交力や防衛力を強化し、毅然として日本の領土を守る
・来年の五輪やサッカーW杯で、日本を世界一にする
・ディズニーランド級のアニメ漫画テーマパークを作る
・民間の優秀さを削がずに、上手く導く政治を行う
・無添加無農薬食品を普及する
・親日国家共同体を作る
・歯列矯正を保険適用にする ・排気ガスの無い街にする
・バス運賃を100円にする
・外国人参政権に反対する
・米飯給食を推進する ・財政を健全化する
・横浜市の最低時給を1200円以上にする
・ガンダムやドラえもんを開発する
等
ニッポンに笑顔を!(^o^)/
街の活性化
・ 横浜を世界都市「YOKOHAMA」にする
・山下公園や中村川で泳げるくらい水質を綺麗にする
・みなとみらい地区に海水浴場を作る
・横浜の海をダイビングスポットにする
・市内の車を全てエコカーにする
・緑の多い街にする
・横浜市内に東京の山手線のような高速鉄道路線を作る
・
伊勢佐木町を渋谷のように活性化させる
・
吉田新田があった大通り公園に緑あふれる大規模市民農園を作る
・
黄金町日ノ出町間を裏原,下北,中野のような文化芸術の街にする
・
元町を銀座のように活性化させる
・
日ノ出町から桜木町までの道路を歩行者天国(ホコ天)にする
・
川崎~横浜~鎌倉間を走る、神奈川県民フルマラソンを開催する
・横浜にスーパーハブ港湾を作って世界一の港にする
・運賃100円のバスを作る
・ バイクや自転車の路上駐車を緩和させる
・
温泉銭湯を横浜市南区の観光産業にする
・ 横浜市の最低時給を1200円にする
・ 区内だけで使えるお得な地域通貨を作る
・ 横浜にもISZ48(YKH48)を作る
・ 漫画アニメ図書館を横浜市に作る
・テレビ横浜を作る
・横浜市内の無農薬農業を活性化させる
・福富町、寿町あたりに公営賭博場を作る
・曙町や福富町を風俗特区にして、超風俗街にする
・みなとみらいにカジノを作る
・耕作放棄地は増税する
・横浜ラーメンを世界に普及させる
・中村八幡宮の再建に善処する
政治
・横浜市内18区を3~5区に再編する
・区議会を作り、区長、区議会議員を選挙で選ぶ
・横浜を行政区から特別区に変える
・ 横浜都構想を実現する
・
横浜市の議員数削減に反対
基地問題
・米軍根岸住宅地区を無農薬農園にする
・米軍池子住宅地区建設に反対
行政
・
横浜市の5,2兆円の借金を返済する
・神奈川県の借金3兆3000億円を返済する
・
政令指定都市の中から横浜、大阪、名古屋の3大グループを作る
・国、県、市の三重行政を解消していく
・
横浜市の自治会補助金支給を是正する
・上海市とも姉妹友好都市を結んでいるので台北市とも姉妹友好都市を結ぶ
・障害者を除き原則、生活保護を廃止にする
・
バイクや自転車の無料の駐輪場を設置する
・タバコの完全分煙・禁煙を義務化する
・区民会議を活性化させる
・行政に人と人とを繋ぐ役割を
・ネットにて業者の口コミ制度を導入する
・ ネットで市の特産品を販売する
・ バスや地下鉄の中吊り広告の有効化
・公共施設に自販機設置入札を導入する
・公共施設にネーミングライツを導入する
・ 横浜の図書館にも雑誌スポンサー制度を導入する
・
図書館入館時にカード提出するようにする
学校
・無料の完全米飯給食にする
・横浜市立中学校全校で、可能な限り無添加無農薬の完全米飯給食制度を導入する
防災
・横浜市内の消防団を警防団に戻す
・市民に救急救命法の一日講習を義務付ける(会社でやるのも可)
・南区防災ネットワークを作る
・ 若者を参加させて防犯防災を強化する
・ 災害時に備えて野営訓練を市民がする
・区全域で大規模避難訓練を実施する
社会
・自治会町内会を活性化させる
・地域の行事にスポンサーを立てる
・
区民体力検定をやる
・カラス退治をする
・振り込め詐欺を撲滅する
・
ひったくりや盗難を撲滅する
・現在のバスを小型化して座席も減らす
・ 横浜市にLRTの導入に反対