医療、社会保障

 ・毎年1人1回、血液検査も兼ねて、献血を義務化する


以下、皇紀2674年(西暦2014年)10月22日放送
テレビタックルより

世界的に見ると、
確認されているHIV感染者数はエイズ患者数のおよそ10倍。

しかし日本では、
年間およそ500人の新規エイズ患者に対し、
新たなHIV感染者はおよそ2倍の1000人程しか見つかっていない。

つまり、
年間4000人のかくれ感染者が生まれていると考えられるのだ。


推定4000人のかくれ感染者は検査を受けずに、性交渉したりする。
(日本では9割が性行為によって感染している。)

その結果、
かくれ感染者は、
一生のうちに7人の人にHIVウイルスをうつすと言われている。

ちなみに、
日本でHIV検査を受けている人は年間約10万人だという。

コンドームを使えば100%、HIV感染を防げるというのだが、
コンドームの国内出荷数は減少している。

HIVの自覚症状は色々言われるが、
実際には自覚症状は、ほとんど無いのだという。

自分がHIVだと知りながら、
性行為をして相手に感染させてしまったら、傷害罪の可能性がある。

ドイツで1例だけ、HIVが消えた例がある。
白血病になったHIV患者が
骨髄移植をしたらHIVが消えたしまったというケースがある。



ちゃんとした治療をすれば、
HIVに感染しても、
エイズにならないようにする事が可能だし、
親がHIVでも子供がHIVにならないように出産する事も可能。

早期にHIVだと自覚し、
抵抗力を弱くしない薬を飲んでいれば、
今まで通り、ほとんど同じような生活をする事が出来る。

HIVだという事を知るのは、
不治の病で死を宣告をされたようで怖いかもしれないが、
実際は、
HIVだと分かって、ちゃんと対策すれば、
エイズにならずに生活する事が可能なので、
知るのが怖ろしいからとHIVだと知らないで生きている方が余程怖いのである。

かくれHIV感染者を発見し、
当人に自覚させて、
ちゃんと治療を受けてもらい、
何より、
そうする事で、
もうこれ以上、
他の人にHIVを感染させないようにする事が大事である。

毎年、
血液検査を兼ねて、
献血もすれば、
HIV感染予防や当人のHIV治療、
血液確保、
健康管理など、
一石三鳥以上の効果になる。

毎年だと大変なら2年ごと、3年ごとだっていい。

定期的にやる事が重要である。

一応、ここで言ってる血液検査ってのは、
HIVだけじゃなくて、
献血ついで程度で出来る範囲内での血液検査全てだから。
そしたらさ、毎年のさ、健康診断がわりにもなっていいじゃん。
自然と、社会貢献にもなるしよ。

ページ上に戻る


inserted by FC2 system