経済

・日本を観光大国にして外貨を獲得する

2009年、
日本からの出国者数、約1545万人。
日本への入国者数(再入国者数を含む)、約758万人。

圧倒的に入国者数が少ない。

何故か。

俺が思うに、
単純に日本という国が観光するに値しないからである。

外国人は日本に対して、
ある種のエキゾチックなイメージを持っているとは思う。

しかし、
そのイメージと日本国内の実際の景観とのギャップ差が
ありすぎるのだ。

外国人が持っているイメージとは、
おそらく
サムライ!的な、和風な趣というか、
昔の日本ってイメージだと思う。

または、
近未来のハイテク技術を駆使した街並みとかもあるかもしれない。

しかし、
どちらのイメージも
今の日本の風景には当てはまらない。

日本の一般的な景観は、
マンションなどの集合住宅とか、
のび太の家みたいな一戸建てとかである。

わざわざ日本くんだりまで来て、
外国人が
そんな画一的で美的でない景観を見たいとは思えない。

敗戦後の焼け野原で、
満足のいく計画的な街づくりができなかったから、
しょうがない面は多分にある。

しかし、
あまりにも美しくないのだ。

よく外国の風景の映像で
僕ら日本人が
イメージした通りの街並みを見ることがある。

しかし、
日本にはそれがない。
日光江戸村とかに行けば別だが。

電車の窓から日本の街並みを見ても、
同じような風景で、
しかも建物が乱立していて、
美しくない。

東京タワーを見たら、そこが東京だってわかる。
通天閣を見たら、そこが大阪だってわかる。

でも、
日本の一般的な家を見ても、
それだけでは、
どこの街かはわからない事の方が多い。

なぜなら、
日本の家作りは画一的だからである。

家作り、街づくり自体を文化として、
観光名所を担う必要があるのだ。

外国人から見た、
日本の売りは、古き良き時代の日本である。

やはり、
和的なものは、外せない。

侘び寂びの趣き。

戦後の日本には、
風情を感じる事ができる景観が少なすぎる。

建物は好き勝手に、
乱雑に建てられ、
日本の街並みって美観に乏しいと常々思ってきた。

そりゃ有名な観光地は別だけどさ。

もっと和の風景を残し、
残さないなら現代的なセンスのある街並みを創造せなイカンでしかし。

和ですよ。
ワ!
WA!

外国を真似るだけでなく、
日本人はもっと
日本人足るべくしていかなアカンと思ってからは
俺も
着物とか着るようになったし、
日本人であるというアイデンティティを
大事にするようになった。

もともと外国被れじゃなかったけどさ。

俺は本来
日本人は
美的感覚に優れていると
思っている。

でも、
なんか
皆、
周りに流されてばかりで、
美を感じない。

適当に
無難なものばかりを
選んだりして。

右向け右で
マンション作って、
一戸建てを作っても、
皆、
のび太の家みたいな家ばかり
建てるでしょ。

そこに美はないし、
外国人だって
のび太みたいな家をみたいな家を
見たいなんて思っていないわ。

やっぱり本来、
日本がもっているものってのが大事だよね。

海外が日本の浮世絵に注目した時に、
日本人は海外の印象派の絵を真似るようになってしまった。

そのまま少しは浮世絵を継続すればいいものを。

今や絵画っていったら、
印象主義的なものばかりで、
浮世絵を描いてますっていう
日本人はまず浮かばない。

また
それと同じ事をしている。

日本の良いものが
どんどん無くなっている。

外にばかり
目を向けないで、
もう少し
自分の良さを把握しよう。

せめて
土台(日本)をきちんとしてから、
応用(外国)しよう。

和テイストをやらないのなら、
日本オリジナルの手塚治虫が漫画で描いてたような、
独創的な、近未来的な、ハイテクシティを
世界に先駆けて作るのも、
科学技術に長けた日本のイメージにマッチして、良いとも俺は思う。

ページ上に戻る


inserted by FC2 system