国防、軍事、防災

・消防団を郷土防衛団(防救隊)(警防団)に発展させる

消防団を郷土防衛団に発展させる。

郷土防衛団でも
郷土防衛隊でも名称はどちらでも構わないが、
一応、ここでは消防団の団をとって、
郷土防衛団とした。

郷土防衛隊ってのは、
デンマークとかノルウェーとかに実際にあるのだが、
ここでいう郷土防衛団は、
軍隊的な側面というよりも、
消防団を発展させた形のものだ。

郷土防衛団、
言葉通り、
郷土を防衛する団で、
災害から郷土を守ったり、
地域の治安を守ったりする団にしたい。

現状の消防団は、
昔と比べ、
消防署が普及し、
その必要性が薄まりつつある。
団員の高齢化も問題となっている。

火災があっても、
大震災とか余程の災害でない限り、
消防団が出る幕は早々ない。

平時であれば、交通整理くらいだろう。

地方とかはそうじゃないかもしんないけど。

そこで、
地域の消防だけでなく、
地域の治安を守れる組織に発展したらいいと俺は思う。

今まで通り、
災害があれば、
もちろん、
対応して、
それに併せて地域の治安を守る。

郷土防衛団ですが、
どうしましたか?みたいな感じで。

警察ですが、って言われたら、
はい。ってなんじゃん。
そういう感じに持っていきたい。

現状の消防団だと、
その名前ゆえに
火事くらいにしか、使いにくい。

消防団というネーミングも
今や時代錯誤であると思う。

災害というのは、
火災だけではない。

地震や水害だってある。

消防団という組織では、
現代に
対応しきれていないと思う。

そこで、
大きく編成を変えるべきだ。

もしかすると、
何かしらの有事で
自分達の町が危険に晒される事だって、
あるかもしれないのだ。

そういう時に、
対応できないってのはマズいと思うんだ。

もちろん、
そういった時は、
自衛隊とかが対応もするだろうけど、
大規模であれば、自衛隊だけでは対応しきれない事もあるだろう。

火事の場合は、
そういう時に対応する消防団という組織があって、
戦争とかの場合に対応する消防団のような組織が何もないってのは、
安全保障上、よろしくない。と、俺は思う。

別に、
戦争をするわけじゃないけど、
あらゆる意味で、
災害だけじゃなく、
総合的に、
自分達の町は自分達で守っていく意識を高めるべきだと、
俺は思う。

消防署だけでなく、
治安に関して、
警察や自衛隊と地域住人が万が一を想定して、
訓練などをしたっていい。
したっていいというか、
しておいたほうが安全だ。

職業ではないから、
それで生活はできないけど、
謝金くらいは出てもいいかなとは思う。

そういった組織に、
住民全員が交替で
定期的に
参加する事を義務付けるべきだと思う。

それだけでも、
地域の人と顔なじみになり、犯罪も低下する。

プラス、
何か災害が有事が起きても、
何もしていないよりもスムーズな連携で動く事ができる。

ま、
実際、
現状の消防団も、
何か起きた際は、
地域の治安を守ろうみたいな方針はあるからね。

それをもっと、
具体化していった方がいいと思うよ。

ページ上に戻る


inserted by FC2 system