政治、選挙、行政

・ネットを使った選挙活動をOKにする

現在は、
選挙期間中に、
自身のホームページやブログなどに書き込みをする事が
認められていません。

インターネットが普及した世の中で、
こんな制限が存在する意味がわかりません。

インターネットを使った選挙活動ができるようにする。

てか、こんなんは俺が言わずとも、
そろそろ解禁しそうな感じだけどね。

おそらく、
なんでダメなのかというと、
ネットを使った選挙活動をOKにすると、
ネットの扱いに慣れている人と扱いに慣れていない人との間に、
選挙活動において差が生じてしまうからだろう。

また、
公費負担をどうするのかっていう問題も出てくるのかもしれない。

公平性とか、
管理とか、
そういうのが面倒くさいのかもしれない。

俺は
安価な全国共通の電子行政を普及すべきだ的な事を他の項で述べたけども、
それを活用してもいい。

全国民が閲覧できる、
国や自治体の選挙のデータベースみたいなのを作る。

国民が過去の選挙結果などを自由に見る事が出来るようにする。

そこに選挙期間中は、
立候補者がパソコンや携帯電話を使って、
顔写真1枚と文章のみを載せる事が出来るようにすればいい。

顔写真は1枚のみで、
文章はいくら載せても構わない。

パソコンも携帯電話も所有していない人は、
役所に顔写真と文章を届ければ、OKなようにすればいい。

これで、
おおむね、みんな公平にできる。

初期投資の選挙のデータベース作りだけで、
選挙ごとの公費負担は
ポスター製作や自動車レンタルなどのように、
かかることがない。

もちろん、
そういうのを使わなくても、
自分で、やっちゃってもいい。

ま、
複雑な事考えなくても、
最低限、
とにかく、ネット利用だけでもOKにしてしまえばいい。

あとは、走りながら、やっていけばいい。

ネットの利点というのは、
たとえば、
演説的なものをする事になったって時に、
ネットに載せる事が出来るという事。
有権者はその情報を知る事が出来る。

街頭演説よりも、
街宣車よりも、
ネットの方が、より多くの人に
思いを伝える事が出来る。

しかも、
自分の都合がいい時間帯、場所で!
楽に!

それは、
立候補者にとっても有権者にとっても良い事である。

こういう点を考えると、
選挙活動としてネットが使えた方がいい。

あと、
選挙ポスター、公報などだけでは、
自分の人となりや政策方針などが載せきれないという面を考えれば、
ネットを使った情報開示が必要であると俺は思う。

ページ上に戻る


inserted by FC2 system