社会、伝統、文化、外国人

・若手日本人サッカー選手を育てて欧州に輸出する

選手はモノではないので、
輸出という表現は避けたかったが、
あえて、
欧州に移籍させるという表現ではなく、
輸出という表現にした。

というのは、
日本人サッカー選手が
ヨーロッパのリーグに移籍する昨今、
日本人でも
欧州でも通用するようになりつつあるのは嬉しい限りなのだが、
しばしば移籍金が0円であるって事が気になってしまう。

日本サッカー発展のために、
カネは二の次で考えたい気持ちもあるのだが、
運営しているJリーグのクラブチームにとっては、
気持ちの良い話ではない。

Jのクラブチームからしたら、
育てた選手が
欧州で移籍金何十億円となっているのに、
Jのクラブチームには移籍金が0円というのは、
なんとも嬉しいが、痛い話でもある。

移籍という表現では、
とにかく日本サッカーを発展させるために、
レベルの高いリーグに
日本人選手をステップアップさせるという意味合いが強い気がするが、
輸出という表現になると、
選手をステップアップさせて、
それに加えて、
利益を上げるという意味が帯びてくる。
俺は、そんなイメージがある。

つまり、
Jリーグクラブに
移籍金を確実に落とすために、
明確に、
日本の輸出産業として、
あえて、輸出という表現にした。

てのは、
Jリーグで日本人の若手選手を育てて、
その選手をタダで欧州に移籍させてしまうと、
人気選手が抜けて、
チームもリーグも活気が弱まり、
その上で、
移籍金がゼロなために、
補強も難しく、
結果的に、
チームもJリーグ全体も縮小してしまうからだ。

なので、
育てた選手を、
移籍させると同時に、
移籍金を適正な価格でちゃんと取れるようにして交渉して、
その移籍金で新たな若手選手を獲得して、
また、
Jリーグを盛り上げるような好循環にしたい。

そうすることで、
Jリーグも盛り上がるし、
日本サッカーも、
選手当人も、
発展し、
皆がウィンウィンの関係になれる。

日本人の移籍金が
割安でお得だと言われている中、
長友選手は、
クラブチームのために契約を延長した上で、
移籍して、
インテルに完全移籍したら、
FC東京に2億円が落ちる契約をしていた。

より多く移籍金があれば、
仮にJリーグの人気選手が
ヨーロッパに移籍してしまったとしても、
移籍金で新たな若手選手を育成して、
その選手をJリーグのスター選手にしてしまえばいい。

それを繰り返すことで、
Jリーグは
今よりも欧州の移籍市場の目に留まり、
さらに、
日本人選手が移籍しやすい環境になってくる。

スペイン、イングランド、イタリアなどの3大リーグのクラブチームと、
姉妹都市ならぬ、
姉妹クラブチームみたいなのを結んでさ、
その間で、
選手のトレードとか、
選手の売り込みとか、
Jのクラブチームがクラブ経営の一環として、
戦略的に積極的に仕掛けたりするのも面白いと思う。

Jのクラブと欧州の中規模から小規模のクラブで姉妹クラブになって、
Jのクラブから欧州の中規模から小規模のクラブに移籍して、
そこから欧州のビッグクラブにスッテプアップしていけるような環境を
整えていく。

だから、
Jのクラブは受け身じゃなくて、
欧州に営業に行って、
この選手はスゴく良い選手なんだ。
高く買ってくれと、
攻めに行くぐらいの気持ちでさ。

そういうのを国家戦略でさ、
国が支援できるところは支援してさ。

もちろん、
自分のクラブチームの成績もあるから、
そればっかやると
チームがガタガタになってしまうし、
ファンからも、
ふざけんなって、
なりかねないので、
戦略的にやる必要がある。

この選手を移籍させたら、
次は、今、育ててる選手をスター選手にして、
次の次は、その選手がスター選手となったら移籍させてっていう風に、
次々に手を打っていく必要がある。
Jリーグをビジネスとして考えているのであれば、
そのくらい、考えてないと幼すぎる。

自然発生的に
スター選手が出てくるのを待つのではなく、
この選手をスターにしたら、
次、この選手と。

先手先手と、
やっていって、
お客を、ファンを魅了して、
かつ、
Jリーグも、
クラブチームも、
選手も潤わせなければならない。

かなしいけど、
それがプロとしてのビジネスだと思う。

ファンだって、
ずっと自分のチームのスター選手で居てほしいという気持ちと、
世界のビッグクラブで活躍してほしいという気持ちの二つの気持ちがあるはずだ。

欧州への移籍は
ファンも前向きに思っているはず。

それが本当のファンだと俺は思う。

日本人サッカー選手は
有能な選手がわんさかいると俺は思っていて、
プロサッカー選手に
なりたくてもなれない人もたくさんいると思う。

Jから世界へ日本人選手が移籍していけば、
プロサッカー選手になれる人が
今よりも多くなるはず。

子供のころ夢見た
サッカー選手になりたいという思いは誰にでもあったはず、
一人でも多くの日本人サッカー少年が、
その夢を掴めるようになればいいなと思っています。

ページ上に戻る


inserted by FC2 system