税金

・非全国共通電子カルテ税を設ける

医療の項目で俺は述べたが、
日本国内であれば、
どこに引っ越ししようが、
全国の病院で、
産まれてから今までの自分の、
統一されたカルテで、
受診できるような体制にするべきだと思っている。

診断する先生は違えど、
病院で診察した記録が
何一つ漏れる事なく、
自分の唯一無二の電子カルテに残るのだ。

それは病院だけでなく、
インターネットなどでも、
いつでも好きな時、
気になった時に、
見れるようにする。

先生が見れるのは、診察した時のみ。

あとは、
患者の同意が必要。

また、
一度書きこんだカルテは追記できるものの、
修正はできない。

他の先生が診断した過去の内容も、
電子カルテを通して、
診察時に閲覧は自由。

自然に、
それがセカンドオピニオンになり、
おかしな診断している人は、
他の医師から匿名で医師会に報告する事もでき、
医療の向上にも繋がる。

今も電子カルテは
存在はするが、
それは各病院間で、
その病院だけで使える電子カルテであって、
俺が今、述べたようなメリットは享受できない。
紙のカルテを単に電子化したものであるようだ。

開かれた医療にし、
患者にとってより便利なものにするために、
ぜひとも、電子カルテを導入したい。

医師免許が無いと、
医者として働けないように、
全国統一電子カルテを導入しないと、
病院を開けないようにしたい。

ただ、
過渡期にあっては、
全国一斉に統一電子カルテ導入は困難と予想される。

そこで、
非電子カルテ税を設けて、
全国統一電子カルテを投入しない病院に対しては、
高額な税金を課するのだ。

それは段階的に高額にしていく。

最終的には、
アナログな病院にでも、
全国統一電子カルテが配備される。

今までは、
違う病院で受診すると、
また一から診察を受けなければならない。

そんなのは無駄であり大変不便だ。

過去の記録を辿る事が出来ない。

改善できる余地は多大にある。

過去の記録が
電子カルテに残る事により、
健康状態の把握もしやすくなる。

ぜひ、全国統一電子カルテを導入したい。

技術的には可能なはずだ。

ページ上に戻る


inserted by FC2 system