税金

・タバコ税を上げて、タバコのバラ売りをする(タバコ1箱1000円にするか)

当初、タバコの増税には反対であった。

なぜなら、
庶民にとって、
タバコはストレス解消の嗜好品として欠かせないものである人もいるからである。

俺は
タバコのケムリが嫌いだし、
基本的には
タバコ吸わないようにしているが、
正直、たまの一服はめちゃくちゃウマイ。

ストレスとか緩和もするし、気持ちの切り替えもできる。

ホントはタバコを吸わずとも、
自己コントロールで出来ればいいのだろうけど、
吸った方が手っ取り早い時もある。

そんな時、
タバコを一本吸うと、
劇的に景色が違って見える事もある。

しかし、
タバコの煙が嫌な人は間違いなくたくさんいる。

俺もめちゃくちゃ嫌いだしね。
ニオイもつくしさ。

だから、
タバコを吸わない人に迷惑をかけないように、
徹底的にマナーを守って吸えば、
増税する必要はないのではないかと思った。

しかし、
未だに、タバコの煙の害を被ったりする場面は多々ある。

俺はオフィス街の中で住んでる。
千代田区は道路で喫煙出来ないので、
路地裏でサラリーマンが集まって喫煙している。

住民にとっちゃ、たまったもんではない。
注意しても止めない。
道路じゃない、私有地だと御託を並べる。
私有地の建物には禁煙と貼ってあるにもかかわらずだ。

一人ぐらいが吸ってるなら、別にゴタゴタ言わんが、
集団で吸ってるのである。
皆で吸えば怖くない。ってヤツだ。

本来、庶民のストレス解消のために、
タバコの増税は反対だったが、
こういう現状を目の当たりにすると、
増税して、少しでもタバコを吸う奴を減らそう。という考えに行きついてしまう。

タバコは完全分煙にすべきである。

ストレス解消として、
オナニーをする人もいるだろうが、
オナニーを人前でする人は、普通はいないだろう。

それは自身が恥ずかしいだけでなく、
公共の場で野郎のオナニーを見たいと思う人はまずいないからだ。

それと同じように
公共の場でタバコの煙が嫌だという人はたくさんいるのだ。

なので、
タバコを吸いたい人は
しかるべき喫煙所もしくは、
近くにタバコの煙を不快と思う人がいない所で吸うべきなのだ。

つまり、
居酒屋、キャバクラ、ホストクラブなどのあらゆる飲食店、
パチンコ・パチスロ店も含めた商業施設等でも、
喫煙所を設け、完全分煙または、完全禁煙にするべきなのだ。

例えば、
居酒屋などで、
タバコが吸いたくなったら、
備え付けの喫煙スペースに、
もしくは外に、
「ちょっと失礼」と声をかけ、タバコを吸いに行けばいいのだ。

小便だってトイレに行くだろ?

ビール飲みながら、小便垂れ流さないだろ?

極端な話、それと一緒やで。


俺は、たまにタバコを吸う事がある。

しかし、
どのくらい吸うかと聞かれれば、
付き合いでもらって吸ったり、
極たまに、ストレス解消で吸ったりする程度だ。
でも、一本だけ吸うためにタバコを買うのももったいないので、
中々買わない。てか、買えない。
もらいタバコも友達居ないから、もらえない。
だから、中々吸えない。
そんな感じだ。

子供の頃はもっと吸っていたけど、
それでも、
一日に数本くらいしか吸わないように心掛けていたかな。
飲み会とか続くと一日一箱くらい、いく事も極たまにあったと思うけど。
あのタバコを吸うノリがいいんだよな。
コミュニケーションツールとしてさ。

成人してからは、ほんとに減った。
禁煙したからといって生涯、完全に禁煙するってのも好きじゃないし、
ノリいい人間でいたいし、
タバコを吸わないガチガチの人間って思われたくないというか、
舐められたくないというか、
柔軟でありたいってのがあるので、
状況によっては吸うんだけども、
基本は健康志向なんで、
自分はタバコを吸わずとも生活できるんだと、
自らを律したいし、
ケムリも嫌いだし、
吸った後の口の中と鼻の中に残るニオイもイヤだし、
てゆうか、
タバコがバラで売ってたら、
一日一本くらい吸ってたかもしんないけど、
一回買うと20本入りだから、
一日一本のペースで吸ってたら20日も吸わなきゃいけないじゃん、
先ほども言うたけど捨てるのももったいないし、
そういうのを気にすると
逆にストレス感じるってのがあるので、
今は基本、吸ってないので、
そういう意味で考えれば、
今の俺は、
タバコは吸わないという部類に入ると思うのだが、
一生タバコを吸わないという意味ではなく、
またいつかタバコを吸うって感覚はあるので、
タバコは吸わないけれども、
(一生じゃないよ)っていうカッコをつけたい気持ちだが、
人に言う時は、
状況に応じてだが、
タバコは吸わないと言う事が多い。

タバコを吸うって言ってしまうと、
俺の目の前で、平気でタバコをガンガン吸ってくるからだ。

てかね、
タバコを吸うか、吸わないかという問い自体ナンセンスなのである。

これは、
タバコとかお酒特有のものだけど、
タバコ吸う?とか、
お酒飲む?とか聞く事ってあるけど、
本来、そういう聞き方っておかしいでしょ。

特にタバコに関しては、
生涯を通じて吸うか吸わないか、
毎日吸うか吸わないかみたいなニュアンスが含まれているじゃん。

ずっとラーメンを食べるか食べないかという問いはないだろう。

ラーメンを食べるか食べないかと聞かれれば、
食べるを普通は選ぶ。

しかし、
毎日食べるという意味ではない。

食べられるか、食べられないか、という意味である。

俺はラーメンだって、
カレーだって、
パスタだって、
中華だって、
寿司だって、
納豆だって、
食べるか、食べないかと聞かれたら、
食べるという位置づけになるが、
毎日頻繁に食べるわけではない。

吸う吸わないの二択しかないのが、
なんだかなー、と思う。

話が脱線したが、
肝心なのは、
喫煙バッシングをして、
喫煙を消滅させてしまうのではなく、
タバコを吸うためのマナーを徹底的に守って、
タバコを吸いたい人はタバコを吸えばいいという事だ。

嫌煙家、愛煙家、両方の気持ちを尊重して、
お互い妥協点を見つける事が大事だと思うぜ。

俺は、
タバコを吸いたい気持ちも
タバコを嫌う気持ち、
両方わかるが、
タバコを吸わない人が居る部屋で、
何の了解もなしに平気でタバコを吸えてしまうバカや、
歩きタバコが絶対にダメとは言わないけども、
人混みの中でボーっとフラフラ歩きたばこをするバカとか、結構、目につく。

タバコは凶器ですよ。
当たれば大火傷ですよ。
それを自覚して吸ってほしい。
徹底的にマナーを守るべきだ。

とはいえ、
軽率にタバコ=悪に仕立てあげてしまうのは、
庶民のささやかな嗜好品を奪い取る事になる。

オナニーだって、
みんな口には出さないけど、
家でこっそりやってるはずなんだから。

居酒屋で酒飲んで、
小便したくなって、
その場でする奴はいないんだから、
ちゃんと便所に行くわけなんだから、
タバコを吸いたくなったら、
ちゃんと喫煙所に行けばいいだけの話。

あとは、
ちゃんと携帯用灰皿を持って、
吸殻を捨てないとか
火の始末をちゃんとするとか、
(俺が言うのもなんだが)未成年には吸わせないようにするとか、
マナーを守ればいい。

タスポを導入したのなら、
タバコの自動販売機を深夜に稼動させてもよいとも思うし。

そもそも喫煙家のマナーが悪すぎた。

人がたくさんいるところで、
平気でタバコを吸い、歩き、
吸い終わったら、平気で吸殻をポイ捨てする。

多少気を遣ってなのか、
わざわざ排水溝にポイ捨てしたりする人もいる。(逆にダメだろ。)
そういった喫煙家の行為が、
嫌煙家を少しずつ増やしてしまったのだ。

自分で自分の首を絞めてしまう口実を自ら与えてしまったのだ。

自らこうした口実を与え、
規制が強化されていったというものは
周りを見渡せば、タバコ以外でも多々あるのだ。

自由過ぎた代償として、
法などによる社会の締め付けは
今後もこういうパターンで増えていくだろう。

アホが自ら首を絞めているのだ。

本当は、
タバコの増税と喫煙者のマナーや分煙については、
分けて考えなければいけないのだが、
タバコを増税すれば、
タバコを吸う人が減ると思われるので、
そうすれば、俺様が受動喫煙に煩わされる事も無いので、
庶民のストレス解消としてタバコ税は減税しろから
タバコは増税しろという考えに切り替わってしまいました。
俺んちの周辺でタバコ吸ってるアホどもお前らのせいだぞ。
本当はたばこ税を減らしてやろうと思ってたのに。
家の窓開けてたら、タバコの臭いがする。
歩いてたらタバコの臭いがする。
もう限界やわ。
この不快さを減らすためにタバコ税を上げるわ。
その分、タバコをばら売りして、1~2本単位で販売できるようにする。
タバコが値上げしても、ばら売りなら、俺も買いやすくなる。
2本で100円でも俺は買うよ。

以上です。

ま、
タバコ吸って長生きするヤツも居れば、
健康に超気を遣っているのに早死にするヤツも居る。

そんなもんだし、
寿命や健康を気にするなら、
吸わないように努力すればいいし、
それでも吸いたいなら吸っちまえばいい。
それで寿命が縮まったって、
好きなタバコ吸えるなら、それもまた本望であろう。



追記

平成11年度のものという、ちょっと古い資料だが、
喫煙によって、額はどうあれ、それなりの経済損失があるならば、抑えたいところ。
タバコを吸わせなくするために、タバコを1箱1000円にしよう。
そうすれば、1日1箱吸ってた人が10本に抑えるように吸うかもしれないし、
そもそも、禁煙するようになるかもしれない。
タバコの煙が嫌な俺としては、そうしてくれると助かるしな。
吸うのは個人の勝手でもいいが、近くで煙を浴びる身にもなってくれ。
仕事のストレスは、
俺が大麻取締法を廃止し、大麻を合法化するから、
大麻を吸えばいい。
そっちの方が健康的だ。タバコを吸うよりはマシだろ。
併用したっていいし。
状況によっては、1箱2000円にしたって1万円にしたっていい。
とりあえず、1箱1000円でどうなるかやってみる。
本当に愛煙家なら、
タバコが1箱200円だろうが500円だろうが1000円だろうが1万円だろうが、吸うさ。
喫煙頻度を変えてでも、状況に応じて、自分なりの嗜好品の楽しさを享受するさ。
平日は我慢して、休みの日に1本吸うとか、1日の終わりに1本吸うとかさ。
値上げで禁煙しようとか考えるくらいなら、タバコ吸うのやめなさい。


以下、喫煙による経済損失より抜粋

★タバコによる社会的損害★

  よく愛煙家や喫煙擁護派の発言に、
「タバコは国や自治体にとっての税収になる」というものがあります。
  確かにそれは事実です。
  しかし一方で、喫煙が肺ガンなどの病気の原因となり、
医療費などに税金が使われることにもなります。
  では、全体で言うと社会的/経済的に喫煙がプラスなのかマイナスなのか。

 
 結論から言うと、大きくマイナスです。

 まず、タバコの税収ですが、
これは
医療経済研究機構からの資料
「喫煙による経済的損失の推計結果」によりますと、平成11年度で約2兆2797円。
これに産業団体の雇用確保などの経済的メリットが約9000億円ほど加わりますので、実質の喫煙による経済利益はおよそ3兆2千億円ほどになります。
 対して、経済的損失ですが、
同じく
医療経済研究機構の資料より引用させていただくと、
喫煙による経済損失は年間7兆3000億円
実に経済利益の倍額以上の損失をしている計算になります。
 その
内訳は以下のとおり。
内訳
喫煙者の医療費
12,900億円
間接喫煙者の医療費
146億円
逸失される労働力の損失
58,000億円
火災による損失
2,200億円
合計
73,246億円


そして、上記の喫煙が与える経済利益/損失額を差し引きすると、下のようになります。

タバコによる税収

2兆2797億円

その他経済利益※

9000億円

喫煙による経済的損失

-7兆3246億円

合  計

-4兆1449億円


 実にタバコの税収をはるかに超える、毎年4兆円以上の大赤字です。
(※経済利益についてはタバコ産業がない場合の他産業での賃金利益は勘案していませんので、
実際はやや少ない数字になります)







ページ上に戻る


inserted by FC2 system